ページの先頭です。 ページの本文へ移動 メインメニューへ移動 サブメニューへ移動 フッターへ移動

会社案内

ページの本文です。

会社案内

西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社は
NEXCO西日本グループの一員です。

当社の社名、設立年月日、代表者、所在地などの会社情報をお知らせします。
社名 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社
設立 昭和57年11月2日
代表者 代表取締役 北村 弘和
所在地 〒733-0037 広島市西区西観音町2-1 第3セントラルビル
グーグルマップで見る
資本金 7,000万円
社員数 811名(内、土木技術者360名、電気・通信・機械技術者288名)
事業内容

電気・通信・機械部門
電気・通信・機械設備の設計・工事施工
高速道路等に設置されている電気・通信・機械設備の技術的保全管理

土木部門
道路の建設・管理に係る各種の調査・設計・解析及び計画
高速道路等の建設・改良・防災工事及び技術的保全管理

環境部門
環境(濃度・騒音・振動)に係る調査・研究・計画・検討業務

造園緑化部門
造園緑化の調査・計画・施工及び管理に関する業務

開発部門
先端技術・新技術を応用した調査・試験・設計に関する業務
各種プログラム及び実用化システムの開発並びに販売に関する業務

製品販売・施工部門
道路管理に必要な標識・機械器具等の開発・製造及び販売・施工に関する業務

その他
衛星画像データサービスの代理店業務
交通誘導警備業務
自動車の修理整備に関する業務
広告業務

業務内容の詳細はこちら

登録業種
  • 建設コンサルタント
  • 地質調査業
  • 測量業
  • 建設業
  • 電気工事業
  • 警備業
  • 指定自動車整備事業
  • 古物商

ISO9001認証取得

平成11年7月22日認証取得(令和5年7月22日更新)
登録部門:

  • 道路保全管理業務(官公庁、地方自治体からの受注業務)
  • 調査設計業務(官公庁、地方自治体からの受注業務)
  • 交通安全関連製品の設計・開発及び製造
  • 農業事業
  • 自動車整備事業

ISO/IEC 17025 JNLA登録試験所

登録年月日 平成27年9月14日

JNLA登録マーク

当社 土木試験課は、産業標準化法試験事業者登録制度(JNLA)に基づく登録試験事業者で、下表に示す試験区分の登録を受けています。それらの試験結果には、左に示す標章の付いた試験証明書を発行することができます。
150373JPは、当試験所の登録番号です。

工業標準化法試験事業者登録制度(JNLA)に基づく試験区分表です。
試験方法の区分 日本産業規格 規格名称
コンクリート・セメント等無機系材料強度試験 JIS A 1107 コンクリートからのコアの採取方法及び圧縮強度試験方法
JIS A 1108 コンクリートの圧縮強度試験方法
石灰・セメント・ガラス
化学分析試験
JIS A 1154 硬化コンクリート中に含まれる塩化物イオンの測定方法

有資格者数

当社社員の有資格者数をお知らせします。
博士 9
技術士(延べ人数) 82
RCCM(延べ人数) 156
一級建築士 1
測量士 36
環境計量士(延べ人数) 7
コンクリート主任技士 9
コンクリート技士 60
コンクリート診断士 61
土木鋼構造診断士 6
地質調査技士 8
当社社員の有資格者数をお知らせします。
1級土木施工管理技士 188
1級造園施工管理技士 33
1級電気工事施工管理技士 98
1級管工事施工管理技士 9
第三種電気主任技術者 38
電気通信主任技術者(延べ人数) 6
第一級陸上無線技術士 9
第一種電気工事士 105
1級建築施工管理技士 4
行政書士 1
ITパスポート 46

令和5年4月現在