COMPANY
西日本高速道路エンジニアリング中国を知る
NEXCO西日本グループでの
立ち位置
NEXCO西日本グループは、業務を効率的に行うため、内容や地域で細分化されたグループ会社約30社で成り立っています。
道路を守るために必要不可欠な道路維持管理業務(保全点検・維持修繕・料金収受・交通管理)は、NEXCO西日本4支社のもと、各地域に置かれており、中でも当社は、中国地方における保全点検業務等をメインに行う会社です。
NEXCO西日本


協働体制
維持管理4業務 グループ会社
エンジニアリング会社
保全点検業務等
メンテナンス会社
維持修繕業務
サービス
会社
料金収受業務
パトロール会社
交通管理業務
数字で見るエンジ中国
社員数・男女比
HEADCOUNT

2022年10月 時点
社員数は毎年増加傾向です。
職種別
OCCUPATION

2022年10月 時点
技術者が約8割を占める会社です。
年齢層
AGE


2022年10月 時点
若手からベテランまで幅広い年齢層の中で成長していけます。また、20~30代の若手社員も多く、どの配属先でも年齢の近い先輩と共に仕事ができます。
年間休日日数
HOLIDAY

122日
2021年度参考
当然の土日祝完全週休二日制!その他、有給休暇、夏季休暇、創立記念休暇、産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇があります。
所属部署 県別従事者数
GENDER


2022年10月 時点
農場や工場があるため広島県が大半を占めているようにみえますが、土木・施設の勤務拠点数は、広島:11か所、岡山:8か所、山口:5か所、鳥取:2か所、島根:1か所です。(その他は中国5県外の営業所や出向先を指しています。)
有給取得日数
PAID HOLIDAYS
13.3日/年
2021年度参考
有給休暇は、入社当初から20日付与されます。さらにプラスして夏季休暇もございますので、実質この日数以上の休暇が取得されています。
時間外勤務時間
OVERTIME
20時間36分/月
20時間
36分/月
2021年度参考
職種によって若干異なりますが、ワークライフバランスの取れる働き方で公私ともに充実可能です。サービス残業は当然ゼロ!
入社3年以内の
離職率
STAFF TURNOVER
3.8%
2022年3月 時点
BB(ビックブラザー)制度と呼ばれる独自のメンター制度や研修の充実により、入社から配属後まで安心して働ける環境づくりを行っています。
資格取得者数
CERTIFICATION
677名
2022年10月 時点
資格取得支援制度の充実で資格にチャレンジする環境が整っています。若手からベテランまで資格取得への意欲がとても高いです。
平均勤続年数
DURATION OF SERVICE
14.1年
2022年10月 時点
若手、中堅、ベテランとバランスの良い人数比で業務を行っています。
同好会数
CLUB
12個
2022年10月 時点
本社や事務所で有志が集まり、職種や部署の垣根を越えて交流・活動を行っています。まだ無い同好会は仲間を集めて立ち上げることもできます!
勤務拠点
WORK LOCATION

37ヶ所
土木系事務所21ヶ所、施設系事務所22ヶ所
2022年10月 時点
本社、中国5県内の事務所および経常的な出向先を含めると約40か所あります。(出向はNEXCOやグループ他同業種の企業にて技術力向上のために行うものです。入社初年度から出向することはありませんのでご安心を!)
会社設立
ESTABLISHED
40年
前身の会社から起算して、2022年11月2日に設立40周年を迎えました!高速道路を安全かつ安心にご利用いただくために働く、まだまだ成長を続けている会社です。
各種動画案内
会社紹介動画
[時間割]
オープニング【0:00~1:09】/土木部門紹介【1:10~4:22】/施設部門紹介【4:23~7:26】
その他部門紹介【7:27~8:49】/エンディング【8:50~9:23】